HOME > 患者のみなさまへ

患者のみなさまへ

患者さまとご家族の方へ

内分泌臓器には脳下垂体、甲状腺、副甲状腺、膵臓、副腎、性腺(卵巣・精巣)などがあり、それぞれが異なるホルモンをつくっています。ホルモンは全身のいろんな場所に働き、血圧、糖分・脂質の代謝、骨・筋肉の維持や成長、月経や妊娠といった生理現象などを調節しています。ホルモンの病気(内分泌疾患)ではこのような機能が損なわれるため、さまざまな症状をきたします。ただ、ひとつひとつの症状は他の病気でもよくあるもののことが多く、そのような病気を除外することも大切です。ホルモンの病気が疑われる際にはまず、近隣のかかりつけ医の先生にご相談ください。さらに内分泌学的な検査・治療が必要となれば、かかりつけ医の先生から内分泌センターに紹介・予約をして頂けるシステムがあります。

内分泌疾患における指定難病に対する医療費助成制度について

平成26年5月に「難病の患者に対する医療等に関する法律」が公布され、平成27年1月1日から新しい医療費助成制度が始まりました。助成制度で対象となる疾患は、平成27年7月1日に306疾患に増えています。
当内分泌センターで診療する疾患のうち、下記の疾患が指定難病に該当し医療費助成の対象になります。認定を受けるためには難病指定医による診断が必要となり、指定病院での診療内容のみが助成の対象となります。

内分泌系疾患

  • アジソン病(指定難病83)
  • 下垂体性ADH分泌異常症(指定難病72)
  • 下垂体性ゴナドトロピン分泌亢進症(指定難病76)
  • 下垂体性成長ホルモン分泌亢進症(指定難病77)
  • 下垂体性TSH分泌亢進症(指定難病73)
  • 下垂体性PRL分泌亢進症(指定難病74)
  • 下垂体前葉機能低下症(指定難病78)
  • 偽性副甲状腺機能低下症(指定難病236)
  • クッシング病(指定難病75)
  • 甲状腺ホルモン不応症(指定難病80)
  • 先天性副腎低形成症(指定難病82)
  • 先天性副腎皮質酵素欠損症(指定難病81)
  • ビタミンD依存性くる病/骨軟化症(指定難病239)
  • ビタミンD抵抗性くる病/骨軟化症(指定難病238)
  • 副甲状腺機能低下症(指定難病235)
  • 副腎皮質刺激ホルモン不応症(指定難病237)
ページTOPへ

初診・医科外来受診の流れについて

岡山大学病院は,主に高度先端医療を提供する特定機能病院として承認されており,初診患者さまの外来受診には紹介状を頂くこととしております。紹介状をお持ちの患者さまは原則として紹介医師から事前予約を頂いておりますので,待ち時間の短縮や病状に応じ,医師が紹介,逆紹介することにより,適切な医療機関で,継続性のある的確な医療が受けられます。


初診・医科外来受診の流れについて
https://www.okayama-u.ac.jp/user/hospital/index34.html

ページTOPへ